前回のつづき。今日はオールドレンズのお話。筆者のカメラの先生は、Pentax K-50と言って過言は無いです。比較的手に入れやすい価格なのに、ファインダー視野角100%だし、電池で動くし、オートで撮っても設定値がモニタに表示されるので、自分が今撮った内容がとてもわか ...
タグ:レンズ
PentaxK-1 + 比較的安いレンズを試す その②
前回に続き、今回はDA35mmF2.4との作例。Pentaxの単焦点レンズの中でも”撒餌”と言われる部類のレンズ。同じく撒餌レンズのDA50mmF1.8とセットで購入する人が多いです。K-50購入後、ダブルズームキットに満足できなくなった筆者が「明るいレンズって何が違うの?」と言う理 ...
PentaxK-1 + 比較的安いレンズを試す その①
さて、唐突ですがネタが尽きてきた筆者の救済企画!!!筆者は高額なレンズなんて持ち合わせていないのです。PentaxK-50を使っていた時のレンズ・ smc PENTAX-DAL 50-200mm (ダブルズームキットレンズ)・ smc PENTAX-DAL 18-55mm (ダブルズームキットレンズ)・ smc PENT ...