おはにちわっ!!!
久しぶりにキャンプ行けたどーーっ!!!!
・・はい。
やっと連休が取れまして。
今回2泊3日のキャンプにでかけた訳です。
出発が遅くなったんですが、お昼過ぎに談合坂に到着。
腹ごしらえも万全。
・・うーん・・最近スマフォのAF変だなぁ・・
やってきたのは前回もお世話になった「西の海キャンプ場」さん。
ここのオーナーさん、本当に感じの良い方で尊敬してしまう。
湖畔サイトと山側サイトで選べて一泊大人1000円。
男のソロキャンプにはもってこいのキャンプ場です。
やっぱり今回も湖畔サイト。
山側のサイトの方が炊事場もトイレも近くて便利なんですけどね・・
筆者以外、利用客もおらず貸し切り状態(*´ω`*)
今回、ペグもUJack製品にしてみました。
鋳造ペグですが、トライステークと言う名だけあって三角錐の形状。
普通の棒状ペグより安定して挿しやすく、抜くのも楽でした。
今回はインナーテントを設営しません。
サーペントテントにはスカートが完備されているので、寒気対策でしっかりペグダウン。
念の為インナーテントは持ってきてますが、効果を確かめる為の実験です(笑)
とりあえず設営完了。
なるだけトイレに近い場所を・・と位置決めしたんですが、平らな場所が無くてテントも歪んでしまいました^^;斜面に設置する時に歪まない方法とかあるのかなぁ?
この日は突風が結構強く吹くのでタープ化は諦めて中に引きこもる事にしました。
またテント壊したら泣くに泣けないですからね・・・
そうこうしてたら、日も暮れかけてました。
サイトの近くには富士山が凄くよく見えるスーパーがあります。
総合施設なので衣類からホームセンターまで揃ってとても便利(*^^*)
今回はあまり料理のマネごとをしません。
同施設内にあるモスバーガーが今夜の晩飯です(笑)
コーヒー道具は持ってきたので、お湯を沸かす程度で出来る事をします。インスタントスープは今回も大活躍。クラムチャウダー美味しいですよねー(*´ω`*)
セリアで見つけたウォーターサーバー、この見た目で約3リットル水が入るし、畳むと物凄くコンパクトになるし、こうやって吊るしとけば蛇口から水が垂れることもなくて使い勝手物凄く良いです。
風も強くなってきたんですが、テントの中はスカート効果もあって割と快適。
インナー無くても風が入ってきづらいってだけでかなり違いますね。
そうは言っても外気が寒ければ当然テント内も寒いわけで・・
今回持ってきた湯たんぽが大活躍しました。
前回の記事で書いた防寒グッズは殆ど電熱でしたが、これは火と水があれば長時間温められるのでオススメです。なんと言っても寝袋内がポカポカ。
膝上に湯たんぽ置いてブランケットにくるまる。
お尻はUSB座布団でポカポカと下半身は磐石の温さ(笑)
上半身はUSB電熱ベストが想像以上に仕事してくれましたね。
ワークマンで買った『WM3635 DIAMAGIC DIRECT 』の防寒性能も悪くないです。暑すぎず、寒すぎないって感じで、熱をうまい具合に閉じ込めてくれてよかったです。
とりあえず外は絶えず風が吹いている感じで、一日目の夜は焚き火を諦めてテントに籠城です(笑)
コーヒー飲んだりAmazon primeで映画観たりしてたら22時過ぎてたので、寝袋に湯たんぽ仕込んで寝る準備です。一応、寝冷え対策で寝袋とハイコットの中間に100均でも買えるエマージェンシーシートを設置。寝間着代わりに超極暖ヒートテック上下と、下はスウェットパンツって格好です。
上半身の冷え対策に電熱ベストを着て(中)にして就寝。寒かったらエマージェンシーシートで寝袋を包もうと思ってたんですが、快適に就寝できました。
早朝、喉が乾くといけないからと余分に作っておいたコーヒーが天然のアイスコーヒーに…
天気予報を見ると最低気温-5度。
マイナス5度!?
いや、快適に寝れたとは言え寒いわけだわ…
早速ガスバーナーに火を着けてお湯を沸かしながら暖を取る。外は相変わらず強めの風が吹いていて焚き火って感じじゃない。このサイトはロケーションも良くて最高なのだけど、山間にあって、この時期だと9時過ぎまで日陰。
外に居ても寒いだけだし・・とりあえず買ったばかりのナイフの使用感を試したい。
上がコールドスチールのブッシュマン95BUS
下がAmazonで「バトニング ナイフ」と検索すると出てくるナイフ。
MOSSY OAKの中華製パチもんみたいですが、本家より刀身が短く、本家より頑丈そうなのでバトニング向きなのかな?と購入してみました。購入時から刃がちゃんと付いていて、ある程度鋭利です。
最近Amazonのサクラチェッカーってサイトを知ったんですが、今見たらサクラ度99%^^;
レビュアー写真とレザーシースが違ったりしてたのでモヤッと感はあるものの、想定の範囲内だったので良かったです^^;(形状全く違うとか最初からヒビ入ってたとかは無かった)
バトニングはコールドスチールのが刀身長くてやりやすかったんですが(笑)
刃が薄くて硬そうなので、欠けてしまうのではとヒヤヒヤします・・
フェザースティック作りは形状に癖が無いせいか、Amazonの方がやりやすかったです。
2千円くらいで購入可能だし、見た目もカッコいいので気に入りました(*^^*)
ナイフは沼に嵌りそうなのでこれ以上詮索しないようにしよう・・・・(笑)
やっと日が差してきてテント内も暖かくなってきました。
インナーテント貼らないと、スカートの隙間から若干の風は入ってくるものの、元々広々としたサーペントテントがさらに開放感りますね。-5度でもインナー無しで大丈夫だったので、次からはインナー無しで軽量化が計れますね(*´ω`*)
とりあえず行動しやすい気温になってきたので温泉入ってこようっと。
昼間は暖かいとは言え・・皆さんお好きですね(笑)
やっぱり山梨だしほうとうですよねー(*^^*)
ノンビリしすぎってくらいノンビリして、昨日と同じスーパーで食材を購入。
今日も風が強い。
オーナーさんが言うには、この時期の季節風みたいなもののようで、たまに物凄い突風が吹くので、筆者が持っている焚き火台ではあまりやりたくないんですが・・薪買っちゃったし、残ってると荷物になっちゃうしで、このまま焚き火をはじめました。
もう、風に煽られて一束があっと言う間に炭に^^;
早々に切り上げてテント内で焼き肉。
100均の豆炭でやってみたけど、1パックやるくらいなら十分でした。
火力弱いですけどね^^;
このコンロはUJackの秒速グリル(Solo)
執筆現在在庫切れみたいですね^^;
とてもコンパクトで展開⇔撤収も早く、ある程度の分解も容易なので掃除とかのメンテナンスもしやすいです。
〆に煮込みうどんを食べてっと・・今回の実験その2。
これ!耐熱の袋!!
Amazonでこれをポチってみました。
本来は防災用の貴重品入れなんですが、今回はこれを使って炭の処理ができないかなって思って持ってきたんですね。焚き火とコンロの炭や灰を入れて消火。バイクのソロキャンプで火消し缶持っていくのって結構荷物になったりするんですよね^^;;
マジックテープなのがイマイチなんですが、短めの薪一束と豆炭の灰くらいなら余裕で収納できました。豆炭は少し火が残っていましたが、翌朝には問題なく消火。これなら実用化できそうですね。
早々に就寝して翌朝。
コーヒーは冷凍されてませんでしたが、夜中物凄い風が強くて参りました・・
湖と山側から風が吹いてくるので、テントは横に展開。
ストームロープもちゃんと張ったし、スカートにもペグを打っているのである程度は大丈夫でも、テント内に風が思いっきり入ってきたらわからないし、落ち着かない夜でした。
山側サイトならそういった心配は少ないかもです。
次回はこっちに泊まってみようかな(*^^*)
撤収作業をしながら、買いすぎたお菓子の消化(^_^;)
撤収中にランタンスタンドの新しい使い方発見しました(笑)
目の高さに展開できるのは素晴らしい。
インナーが無い分撤収も早いですね。
3日間、風は強かったけど天気は最高に良かった(*^^*)
帰りの談合坂SAがこんな閑散としてるの初めてみた(´・ω・`)
トマトチーズほうとうなる物を頼んでみたけど・・
ほうとうである必要性が・・・・・・無い(笑)
まずくはないけど、普通のほうとうをオススメいたします^^;
今回は実験的には大成功なキャンプでした。
焚き火とか、キャンプの醍醐味的な物は不発でしたがTT
とりあえず、これなら次回からテントのインナー不要かもしれません。
インナーは蚊帳代わり、猛暑対策と言う感じで使うのがベストかも。
フライシートのみでも十分雨風は防げるので、その分防寒用具を充実できるかも。
って事で、今回はこの辺で。
行ったばっかりですが・・・すでにキャンプ行きたい><。
■ 関連リンク ■
UJack公式ホームページ→https://ujack.co.jp/
タグ:ワンポールテント
カテゴリ:アウトドア
カテゴリ:バイク
にほんブログ村
にほんブログ村
久しぶりにキャンプ行けたどーーっ!!!!
・・はい。
やっと連休が取れまして。
今回2泊3日のキャンプにでかけた訳です。
出発が遅くなったんですが、お昼過ぎに談合坂に到着。
腹ごしらえも万全。
・・うーん・・最近スマフォのAF変だなぁ・・
やってきたのは前回もお世話になった「西の海キャンプ場」さん。
ここのオーナーさん、本当に感じの良い方で尊敬してしまう。
湖畔サイトと山側サイトで選べて一泊大人1000円。
男のソロキャンプにはもってこいのキャンプ場です。
やっぱり今回も湖畔サイト。
山側のサイトの方が炊事場もトイレも近くて便利なんですけどね・・
筆者以外、利用客もおらず貸し切り状態(*´ω`*)
今回、ペグもUJack製品にしてみました。
鋳造ペグですが、トライステークと言う名だけあって三角錐の形状。
普通の棒状ペグより安定して挿しやすく、抜くのも楽でした。
今回はインナーテントを設営しません。
サーペントテントにはスカートが完備されているので、寒気対策でしっかりペグダウン。
念の為インナーテントは持ってきてますが、効果を確かめる為の実験です(笑)
とりあえず設営完了。
なるだけトイレに近い場所を・・と位置決めしたんですが、平らな場所が無くてテントも歪んでしまいました^^;斜面に設置する時に歪まない方法とかあるのかなぁ?
この日は突風が結構強く吹くのでタープ化は諦めて中に引きこもる事にしました。
またテント壊したら泣くに泣けないですからね・・・
そうこうしてたら、日も暮れかけてました。
サイトの近くには富士山が凄くよく見えるスーパーがあります。
総合施設なので衣類からホームセンターまで揃ってとても便利(*^^*)
今回はあまり料理のマネごとをしません。
同施設内にあるモスバーガーが今夜の晩飯です(笑)
コーヒー道具は持ってきたので、お湯を沸かす程度で出来る事をします。インスタントスープは今回も大活躍。クラムチャウダー美味しいですよねー(*´ω`*)
セリアで見つけたウォーターサーバー、この見た目で約3リットル水が入るし、畳むと物凄くコンパクトになるし、こうやって吊るしとけば蛇口から水が垂れることもなくて使い勝手物凄く良いです。
風も強くなってきたんですが、テントの中はスカート効果もあって割と快適。
インナー無くても風が入ってきづらいってだけでかなり違いますね。
そうは言っても外気が寒ければ当然テント内も寒いわけで・・
今回持ってきた湯たんぽが大活躍しました。
前回の記事で書いた防寒グッズは殆ど電熱でしたが、これは火と水があれば長時間温められるのでオススメです。なんと言っても寝袋内がポカポカ。
膝上に湯たんぽ置いてブランケットにくるまる。
お尻はUSB座布団でポカポカと下半身は磐石の温さ(笑)
上半身はUSB電熱ベストが想像以上に仕事してくれましたね。
ワークマンで買った『WM3635 DIAMAGIC DIRECT 』の防寒性能も悪くないです。暑すぎず、寒すぎないって感じで、熱をうまい具合に閉じ込めてくれてよかったです。
とりあえず外は絶えず風が吹いている感じで、一日目の夜は焚き火を諦めてテントに籠城です(笑)
コーヒー飲んだりAmazon primeで映画観たりしてたら22時過ぎてたので、寝袋に湯たんぽ仕込んで寝る準備です。一応、寝冷え対策で寝袋とハイコットの中間に100均でも買えるエマージェンシーシートを設置。寝間着代わりに超極暖ヒートテック上下と、下はスウェットパンツって格好です。
上半身の冷え対策に電熱ベストを着て(中)にして就寝。寒かったらエマージェンシーシートで寝袋を包もうと思ってたんですが、快適に就寝できました。
早朝、喉が乾くといけないからと余分に作っておいたコーヒーが天然のアイスコーヒーに…
天気予報を見ると最低気温-5度。
マイナス5度!?
いや、快適に寝れたとは言え寒いわけだわ…
早速ガスバーナーに火を着けてお湯を沸かしながら暖を取る。外は相変わらず強めの風が吹いていて焚き火って感じじゃない。このサイトはロケーションも良くて最高なのだけど、山間にあって、この時期だと9時過ぎまで日陰。
外に居ても寒いだけだし・・とりあえず買ったばかりのナイフの使用感を試したい。
上がコールドスチールのブッシュマン95BUS
下がAmazonで「バトニング ナイフ」と検索すると出てくるナイフ。
MOSSY OAKの中華製パチもんみたいですが、本家より刀身が短く、本家より頑丈そうなのでバトニング向きなのかな?と購入してみました。購入時から刃がちゃんと付いていて、ある程度鋭利です。
最近Amazonのサクラチェッカーってサイトを知ったんですが、今見たらサクラ度99%^^;
レビュアー写真とレザーシースが違ったりしてたのでモヤッと感はあるものの、想定の範囲内だったので良かったです^^;(形状全く違うとか最初からヒビ入ってたとかは無かった)
バトニングはコールドスチールのが刀身長くてやりやすかったんですが(笑)
刃が薄くて硬そうなので、欠けてしまうのではとヒヤヒヤします・・
フェザースティック作りは形状に癖が無いせいか、Amazonの方がやりやすかったです。
2千円くらいで購入可能だし、見た目もカッコいいので気に入りました(*^^*)
ナイフは沼に嵌りそうなのでこれ以上詮索しないようにしよう・・・・(笑)
やっと日が差してきてテント内も暖かくなってきました。
インナーテント貼らないと、スカートの隙間から若干の風は入ってくるものの、元々広々としたサーペントテントがさらに開放感りますね。-5度でもインナー無しで大丈夫だったので、次からはインナー無しで軽量化が計れますね(*´ω`*)
とりあえず行動しやすい気温になってきたので温泉入ってこようっと。
昼間は暖かいとは言え・・皆さんお好きですね(笑)
やっぱり山梨だしほうとうですよねー(*^^*)
ノンビリしすぎってくらいノンビリして、昨日と同じスーパーで食材を購入。
今日も風が強い。
オーナーさんが言うには、この時期の季節風みたいなもののようで、たまに物凄い突風が吹くので、筆者が持っている焚き火台ではあまりやりたくないんですが・・薪買っちゃったし、残ってると荷物になっちゃうしで、このまま焚き火をはじめました。
もう、風に煽られて一束があっと言う間に炭に^^;
早々に切り上げてテント内で焼き肉。
100均の豆炭でやってみたけど、1パックやるくらいなら十分でした。
火力弱いですけどね^^;
このコンロはUJackの秒速グリル(Solo)
執筆現在在庫切れみたいですね^^;
とてもコンパクトで展開⇔撤収も早く、ある程度の分解も容易なので掃除とかのメンテナンスもしやすいです。
〆に煮込みうどんを食べてっと・・今回の実験その2。
これ!耐熱の袋!!
Amazonでこれをポチってみました。
本来は防災用の貴重品入れなんですが、今回はこれを使って炭の処理ができないかなって思って持ってきたんですね。焚き火とコンロの炭や灰を入れて消火。バイクのソロキャンプで火消し缶持っていくのって結構荷物になったりするんですよね^^;;
マジックテープなのがイマイチなんですが、短めの薪一束と豆炭の灰くらいなら余裕で収納できました。豆炭は少し火が残っていましたが、翌朝には問題なく消火。これなら実用化できそうですね。
早々に就寝して翌朝。
コーヒーは冷凍されてませんでしたが、夜中物凄い風が強くて参りました・・
湖と山側から風が吹いてくるので、テントは横に展開。
ストームロープもちゃんと張ったし、スカートにもペグを打っているのである程度は大丈夫でも、テント内に風が思いっきり入ってきたらわからないし、落ち着かない夜でした。
山側サイトならそういった心配は少ないかもです。
次回はこっちに泊まってみようかな(*^^*)
撤収作業をしながら、買いすぎたお菓子の消化(^_^;)
撤収中にランタンスタンドの新しい使い方発見しました(笑)
目の高さに展開できるのは素晴らしい。
インナーが無い分撤収も早いですね。
3日間、風は強かったけど天気は最高に良かった(*^^*)
帰りの談合坂SAがこんな閑散としてるの初めてみた(´・ω・`)
トマトチーズほうとうなる物を頼んでみたけど・・
ほうとうである必要性が・・・・・・無い(笑)
まずくはないけど、普通のほうとうをオススメいたします^^;
今回は実験的には大成功なキャンプでした。
焚き火とか、キャンプの醍醐味的な物は不発でしたがTT
とりあえず、これなら次回からテントのインナー不要かもしれません。
インナーは蚊帳代わり、猛暑対策と言う感じで使うのがベストかも。
フライシートのみでも十分雨風は防げるので、その分防寒用具を充実できるかも。
って事で、今回はこの辺で。
行ったばっかりですが・・・すでにキャンプ行きたい><。
■ 関連リンク ■
UJack公式ホームページ→https://ujack.co.jp/
タグ:ワンポールテント
カテゴリ:アウトドア
カテゴリ:バイク
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサードリンク