おはにちわっ!!!!!
突然ですが季節もの

サンタデェ~スっ!!!!(筆者が壊れた訳ではありません)
今日はほぼ日記です(笑)
このサンタとどこで出会ったのかは日記後半で(^_^;)
寒くなってきたけど、なんだか秋が終わらない冬。
我が愛車、ZZR1400も少し暖気してあげないと無理させちゃう時期になりました。
で、民家が立ち並ぶ我が家の前では早朝暖気しているとノーマルマフラーとは言え気が引ける。幸い、我が愛車はアイドリング状態でも十分走行可能なパウワー(POW)の持ち主なので、のんびり走りながら出社するんですが、会社帰りは普通に駐車場で暖気している訳です。
・・で、その時に変な匂いがしたと思ったら、メーターの下からモワモワと煙が・・Σ(゚Д゚)
急いでエンジン切ったら煙が納まって一安心したものの、明らかにオイルの焦げた匂いがする。
この間オイル交換した際に、フィルター交換したので、もしかしてそこから??なんて思って、近くの購入ショップ系列店へ持ち込み。
どうやらエンジンのヘッドカバーからオイルが漏れて、エキパイに垂れたのが焦げたのだろうとの事。以前も同じとこからオイル漏れはあったものの、ここまで酷くなかったし、まだパッキン交換して4万キロしか走ってないのに、もう逝ったかぁ~・・・なんて思って修理に出したんです。
1週間後、修理終わったとの事で引き取りに行ったんですが、ヘッドカバーとプラグ周りのパッキン交換で済んだらしく、一安心とばかりに帰宅。天気もあまり良くなかったのもあって、自宅と家の往復だけして1週間経ったところで・・・また煙が・・・っ!!!!(T_T)
ついでにドラレコの画面も真っ暗。
「カメラを接続してください」の文字が表示されてる。
おいいいいいいいいいっ!!!!!?
・・で、また同じ店に行った所・・・カムセンサーからオイルが滲んでるとの事。
ショップ側も悪気があったわけでもないし、カムセンサーなんてピンポイントなとこ、オイルが周辺に滲んでしまっていたら気が付かんよなぁ・・4万キロ走ってるし、交換時期ではあったから良いんだけど、明日は折角晴れるのでツーリング行きたいっ!!!!!ヽ(`Д´#)ノ
ちょっとむくれていたのが工場長に悟られたのか、ここなら代用品でなんとかしますっ!!とか言って30分で直った・・・・あの1週間は一体何だったのか・・・
で、ドラレコはどうなったのかと言うと。
画面にエラー表示出てるだけだし、タンク上げた時にカウルも外しただろうし、どっかで干渉してコード外れただけだろうなんて思ってたんですが・・・

見事に配線潰されとるやんけ・・・ヽ(`Д´#)ノ
ちらっと地金が見えてるし、この間の雨でどっかやられたのかも。
このドラレコは4ヶ月前に取り付けたばかりで、お値段もそれなりにした品。
配線も太くて結構丈夫そうなんだけど、何をやったらこんなに潰れるんだ・・・
作業中の過失を訴えようにも、修理終わってから一週間経ってて証拠もない。
泣き寝入りしかねぇ(T_T)
サンタ「ふぉっふぉっふぉ。これで新しいの買えるのぅ」
うるせえっ!!ヽ(`Д´#)ノプンプン
・・で、買い換えるならこの際、高スペック目指そうと思いまして。
いちまんよんせんえんしたお(´;ω;`)
本当は最近バイク量販店でも大々的に売り出している、日本製ドラレコってやつにしてみたかったんですが、お値段と性能の釣り合いが難しいと言うか、これなら中華製でも良くね?って感じでイマイチだったんですよね・・うん・・踏ん切り付かなかった。
で、今回購入したのは凄いですよ。
GPS付いてるし、WIFI付いてるし、SONYセンサーだし、液晶高精細だし。
何よりこれ、専用のアルミ製ブランケットが付属してるんです。

そして何より完全防水。

そして筆者が一番拘っていた本体の大きさは殆ど変わらない。

カメラはちょっとデカくなっちゃった。

とりあえずチャチャッと配線済ませて試運転っ!!どっか行くどー!!!

で、何故か箱根湯本に。

う・・ブレブレ(笑)冒頭のサンタさんはここで出迎えてくれました^^
クリスマスイブイブに温泉ってのも・・乙なものです(*´ω`*)
って事で、職場の皆さんへのお土産買って帰宅。
ドラレコは取り付けたばかりなので、色々検証してから、また記事にしていきますね(*^^*)
皆様、良いクリスマスを!
■ 関連リンク ■
カテゴリ:バイク

突然ですが季節もの

サンタデェ~スっ!!!!(筆者が壊れた訳ではありません)
今日はほぼ日記です(笑)
このサンタとどこで出会ったのかは日記後半で(^_^;)
寒くなってきたけど、なんだか秋が終わらない冬。
我が愛車、ZZR1400も少し暖気してあげないと無理させちゃう時期になりました。
で、民家が立ち並ぶ我が家の前では早朝暖気しているとノーマルマフラーとは言え気が引ける。幸い、我が愛車はアイドリング状態でも十分走行可能なパウワー(POW)の持ち主なので、のんびり走りながら出社するんですが、会社帰りは普通に駐車場で暖気している訳です。
・・で、その時に変な匂いがしたと思ったら、メーターの下からモワモワと煙が・・Σ(゚Д゚)
急いでエンジン切ったら煙が納まって一安心したものの、明らかにオイルの焦げた匂いがする。
この間オイル交換した際に、フィルター交換したので、もしかしてそこから??なんて思って、近くの購入ショップ系列店へ持ち込み。
どうやらエンジンのヘッドカバーからオイルが漏れて、エキパイに垂れたのが焦げたのだろうとの事。以前も同じとこからオイル漏れはあったものの、ここまで酷くなかったし、まだパッキン交換して4万キロしか走ってないのに、もう逝ったかぁ~・・・なんて思って修理に出したんです。
1週間後、修理終わったとの事で引き取りに行ったんですが、ヘッドカバーとプラグ周りのパッキン交換で済んだらしく、一安心とばかりに帰宅。天気もあまり良くなかったのもあって、自宅と家の往復だけして1週間経ったところで・・・また煙が・・・っ!!!!(T_T)
ついでにドラレコの画面も真っ暗。
「カメラを接続してください」の文字が表示されてる。
おいいいいいいいいいっ!!!!!?
・・で、また同じ店に行った所・・・カムセンサーからオイルが滲んでるとの事。
ショップ側も悪気があったわけでもないし、カムセンサーなんてピンポイントなとこ、オイルが周辺に滲んでしまっていたら気が付かんよなぁ・・4万キロ走ってるし、交換時期ではあったから良いんだけど、明日は折角晴れるのでツーリング行きたいっ!!!!!ヽ(`Д´#)ノ
ちょっとむくれていたのが工場長に悟られたのか、ここなら代用品でなんとかしますっ!!とか言って30分で直った・・・・あの1週間は一体何だったのか・・・
で、ドラレコはどうなったのかと言うと。
画面にエラー表示出てるだけだし、タンク上げた時にカウルも外しただろうし、どっかで干渉してコード外れただけだろうなんて思ってたんですが・・・

見事に配線潰されとるやんけ・・・ヽ(`Д´#)ノ
ちらっと地金が見えてるし、この間の雨でどっかやられたのかも。
このドラレコは4ヶ月前に取り付けたばかりで、お値段もそれなりにした品。
配線も太くて結構丈夫そうなんだけど、何をやったらこんなに潰れるんだ・・・
作業中の過失を訴えようにも、修理終わってから一週間経ってて証拠もない。
泣き寝入りしかねぇ(T_T)
サンタ「ふぉっふぉっふぉ。これで新しいの買えるのぅ」
うるせえっ!!ヽ(`Д´#)ノプンプン
・・で、買い換えるならこの際、高スペック目指そうと思いまして。
いちまんよんせんえんしたお(´;ω;`)
本当は最近バイク量販店でも大々的に売り出している、日本製ドラレコってやつにしてみたかったんですが、お値段と性能の釣り合いが難しいと言うか、これなら中華製でも良くね?って感じでイマイチだったんですよね・・うん・・踏ん切り付かなかった。
で、今回購入したのは凄いですよ。
GPS付いてるし、WIFI付いてるし、SONYセンサーだし、液晶高精細だし。
何よりこれ、専用のアルミ製ブランケットが付属してるんです。

そして何より完全防水。

そして筆者が一番拘っていた本体の大きさは殆ど変わらない。

カメラはちょっとデカくなっちゃった。

とりあえずチャチャッと配線済ませて試運転っ!!どっか行くどー!!!

で、何故か箱根湯本に。

う・・ブレブレ(笑)冒頭のサンタさんはここで出迎えてくれました^^
クリスマスイブイブに温泉ってのも・・乙なものです(*´ω`*)
って事で、職場の皆さんへのお土産買って帰宅。
ドラレコは取り付けたばかりなので、色々検証してから、また記事にしていきますね(*^^*)
皆様、良いクリスマスを!
■ 関連リンク ■
カテゴリ:バイク

スポンサードリンク