前回の続き。Kickstarterで立ち上がったプロジェクト YASHICA Y35(リンク先はKickstarterページ)色々とトラブルが続き、最初の好印象から一転。とても辛辣なコメント、レビューが多いこのカメラ。この度、日本国内ではVillageVanguardのサイトでも購入可能になったようで ...
【カメラ】あの問題のカメラがついに届いた話 その1【クラウドファンディング】
ついさっきの事です。別の内容の記事を書こうと思ってたんです。夕焼けでも撮ろうとバイクで江ノ島まで行って、帰ってきたばかりなんです。普段大きくても封筒程度しか入っていない我が家のポストに、結構無理やり入れた感のある小包が入ってたんです。それは筆者宛になって ...
livedoorブログのお絵かきが出来なくなった時の対処方法まとめ【chrome】【Edge】【flash】
今回はlivedoorブログのお絵かき画面で「Flashplayerをインストールして下さい」と出て使えなくなった時の対処方法をまとめてみました。結論から言うと、殆どの場合Flashplayerを何度インストールしても解決しないと思います。もちろん、インストールされてない場合もあるの ...
【DIY】【2019】2000円以下で手持ちのベストやジャケットを電熱化する方法2019ばーじょん。
電熱化。寒さに弱い筆者にとって、なんて魅惑的な響き。寒いと外に出たくなくなるし、むしろ布団からも出たくない。それでも、雪が降らなければバイクは乗りたい。・・そうだ・・移動できるコタツがあればっ・・!!きっと電熱ベストとかジャケット作った人はそういった発想 ...
ピンホールレンズって知ってる?Pinhole Pro Sが届いたので使ってみた話
一部で噂のピンホールレンズが先日届きました。カナダのThingyfy社が提供するPro仕様ピンホールレンズ。それがPinhole Pro Sです。(リンクは海外公式サイト)クラウドファンディングサイトMach-yaで出資を募っていた一風変わったレンズです。(リンクはMach-yaで出資を募っ ...
【バイク】ワークマンで買った服を着て初日の出見に行った話 その2【WORKMAN plus】
前回バイク】ワークマンで買った服を着て初日の出見に行った話 【WORKMAN plus】噂のWORKMAN plusで色々買ってきたお話の続きです。今回は残りのパンツと靴下のお話。購入したパンツはこちら。Fieldcore 防風4Dウォームパンツ STRETCH 税込2900円。Fieldcoreは、アウト ...
【バイク】ワークマンで買った服を着て初日の出見に行った話【WORKMAN plus】
皆様、あけましておめでとうございます。昨年は年の瀬に体調を崩し、救急車で病院に運ばれるなど、最後にトホホな事があったものの、無事に1年を過ごす事ができました。本年も無理なく、マイペースで行きたいと思ってます^^さて、新年一発目。昨年話題になったWORKMAN plu ...
【SoftBank】AQUOS R2をAndroid9【Pie】にバージョンアップさせてみた話 その2
前回はAndroid9にした後のAQUOS R2変更点を主に書きました。【SoftBank】AQUOS R2をAndroid9【Pie】にバージョンアップさせてみた話 その1今回はアップデート後、一週間使ってみてAndroid9依存の変更点や使用感、変更点などを主に書いていこうかと思います。現状の感想を ...
【SoftBank】AQUOS R2をAndroid9【Pie】にバージョンアップさせてみた話 その1
Android9キター!!って事で、auの端末から先にOSアップデートが展開されたんですが、12/5(水)についにSoftBankにもOSアップデートがきたわけです。Android9にすると何が違うのか?ですが、今回はAndroid9本来の機能では無く、AQUOS R2独自の仕様変更部分に焦点を当てた ...
超コンパクト!4千円台で買えるセラミックファンヒーターが予想以上に良かった話。
今年は東京では木枯らし一号が吹かなかったそうです。実に39年ぶり。今月で今年が終わると言うのにあまり寒くないんですよね。靖国神社の紅葉や、外苑の銀杏並木も例年に比べて見頃が遅かった気がします。そんな訳で、バイク乗りの筆者としては防寒重装甲にならずに済むの ...
Amazonのレビューが書けなくなった話
結論から言うと、先日突然書けるようになりました。書けなくなってから約三ヶ月。ネットで調べると、同じ様な症状で書けなくなった方が結構居るようなので、今回筆者の体験談を残しておきます。※要点のみ記載。実際のエラー内容などの記載はしていません。■ 経緯 ■・Ama ...
PENTAX K-1markⅡ持ってお写ん歩してきた話【D FA15-30mm F2.8】【D FA★50mm F1.4】
今日はカメラ日記です。画像はブログに貼り付ける際、サイズを縮小圧縮しています。すいません、圧縮の際使った画像一括編集ソフトで全体にボカシフィルターをかけてアップしてしまいました。現在は単純に画像圧縮してます。この日、14時から知人の芝居を観に八幡山まで行 ...
ペットボトルサイズの中華製激安ミニ三脚は買いか?って話。
相変わらずの三脚沼です。前回は予想以上に良かった激安三脚のお話をしましたが、今回はミニ三脚のお話。6千円程で買える三脚が予想以上に優秀だった件今回のミニ三脚も6千円台で購入できるアルミ製中華製三脚。 Eoogere アルミ製ミニ三脚5段伸縮式売り上げランキング : 65 ...
【PENTAX】P-TTL対応の激安ストロボ買ってみた話
メーカー純正のストロボって結構なお値段しますよね。純正のストロボは1万円~5万円前後、キヤノンやニコン製だともっとするのも。PENTAXも例に漏れず、1万円~5万円前後と結構値が張るようです。普通に明るい所で撮るだけなら殆ど使わないストロボ。でも、使いこなせれ ...
コンパクトなワンポールテントをお手軽にツーポール化してみた話。【ツーポールテント】【DIY】
今回は簡単に出来るテント改造のお話。以前紹介したワンポールテントDoD ライダーズワンポールテント売り上げランキング : 10668Amazon楽天市場Yahooショッピングby カエレバ■ 関連記事 ■コンパクトワンポールテント買ってみた その①コンパクトワンポールテント買って ...